DIYの幅が広がる!コーキング作業のプロも初めての方にも!
コーキングガンとコニシ ボンド ハイパーコーク(防カビ剤入り)カートリッジのセット品を用意いたしました!
ハイパーコークはお好きなカラーをお選びください。
ハイパーコーク1本とコーキングガン1個をセットにして、すぐにコーキング作業がスタートできます。
ただいま、マスキングテープ 1個プレゼント!
■ 商品説明
はじめてコーキング作業にチャレンジしようと思っているDIY好きのあなたに、おすすめ!これさえあれば、いつでも始められる、簡単手順書付き!シリコン 1本、コーキングガン 1個、施工書 1枚のセット。ただいま、マスキングテープ 1個プレゼント中
■ 商品仕様
製品名 | コニシ ハイパーコーク(防カビ剤入り)コーキングガンセット |
---|
カラーは、クリヤー、ダークブラウン、グレー、アルミ、ダークアルミ、ブラックの6種類からお選びください
耐候性、耐水性が良好のコニシ ハイパーコーク(防カビ剤入り) 屋根板金、配管用に最適!
<コーキングの施工手順について>
1: 目地が十分乾燥していることを確認してから、目地をハケや布でから拭きし、
ゴミ・汚れ・モルタルくずなどを取り除きます。
2: シーリング材が目地の動きに自由に追従できるように二面接着を行うために、
目地の条件に適したバックアップ材を選んで装てんします。
3: 目地の内側にテープが食い込まないように、縁に沿ってまっすぐ、マスキングテープを張ります。
4: 必要に応じてプライマーを塗布してください。
プライマー不要のシーリング材もあります。
5: シーリング材の準備で、ノズル先端を目地幅に合わせて、カッターナイフでカットします。
シーリング材をコーキングガンに取り付ける
6: 気泡が混入しないように、注意しながら充てんします。
充てんは目地の交差部から始めます。交差部で終了することは避けてください。
7: シーリング材の充てん後、すぐにヘラで表面を平らにします。
シーリング材を内部に押し込むように、ヘラを動かすのがポイント!
8: ヘラ仕上げが終わったら、すぐにマスキングテープをはがします。
変成シリコンのコーキングガンセットはこちら→変成シリコンのコーキングガンセット